日々の写真について
こんにちは!
息子の1ヶ月健診が無事終わった
musubu_artのともこです。
あっという間に新生児卒業。
乳児の仲間入りです。
体重の増えが悪かったり、お臍がいまいちキレイに乾燥してなかったりといろいろ気になるところはありましたがとりあえず終了。
外出できるようになりました。
さて、今回は写真整理について。
昔から写真が好きで高校時代はバレーボール部を引退後に写真部に入って自分で現像したりしていました。
写真を初めた当初は親からもらった古ーいマニュアルの一眼レフを使い、デジタル一眼レフに移行した現在もマニュアルで撮る癖が抜けません。。
10年は経つ相棒ですが使ってない機能の方が多い…
↑昔の相棒(上)と↓現在の相棒(下)
デジタル一眼で撮りまくり、加えてスマホでも…データは莫大な量です。。(T ^ T)
とりあえずデータはパソコンにまとめ、パソコンのデータを外付けHDDにバックアップ。
パソコンがクラッシュしてもとりあえずは大丈夫。
でも写真はデータよりプリントアウトしてアルバムに納めたものが好きな私。
てことで、半年ほど前から使い初めて、ようやく定着したものをご紹介。
それがアルバスという写真プリントのアプリ。
毎月8枚まで無料でプリントアウトできます。
月々かかる費用は送料の216円のみ!
送られてきた写真はフリー台紙に貼って終了。
フォトブックなどいろいろ試してみたものの、このアプリに出会い、生後4ヶ月で止まっていた娘のアルバムがようやく動き出しました。
娘は現在4歳です。笑
月が変わって注文できるようになると、注文できますよーと教えてくれるので、忘れっぽい私にはピッタリ。
プリントアウトされる写真はスクエア、インスタにアップした写真も対応できるんです。
2人目が産まれたのをきっかけに旦那にもダウンロードしてもらい、子供2人分のアルバムのために毎月注文しています。
自分でプリントすれば良いのですが、どうも腰が重くてなかなか動けない私。。
とっても重宝しています。
将来、子供が結婚する時、アルバムから子供時代の写真を探し
良い写真がありすぎてどれを使うか悩む~と思わせたいともこでした★
0コメント