梅仕事と編み仕事

こんにちは☆atelier みつまりです。

今週は梅雨の中休みですね。


先週末、大雨が降った後に、実家の梅採りを息子と一緒にしてきました。

保育園終わりの夕方に行ったので、蚊にかまれるのが嫌すぎて、つなぎを着て、蚊避けの準備万端!

実際の梅もぎは兄に任せて、梅の運搬をする息子の誘導と写真撮りをやってました(笑)

(梅採ってないやん)

畑仕事というか畑の見守り?(笑)も少しだけ。


去年も豊作でしたが、今年も大きくみずみずしい梅!

あま~い桃のような香りに、うっとり♡します( *´艸`)

1個40gほどの大きな実が3.3kg分!

今年は何作ろっかな~?!

っと、考えて。

青くてキレイな梅1kgを梅酒に。

その次にキレイな梅1kgを梅シロップに。

痛んでいたり熟している梅1.3kgを梅ジャムに。

梅仕事の始まりです。

丁寧にあらって、汚れやヘタを取り除き、水に浸けて灰汁抜き。

ガラス瓶はしっかり洗って乾かせてアルコール消毒。

梅シロップは氷砂糖とてんさい糖のmixにしてみました。


梅ジャムは、悪いところを取り除いたら丁度1kg分だったので、きび糖を使って糖度50%で仕上げました。


梅ジャムを濾した時に残った果肉や種周りの果肉も、ちゃんと最後まで使い切りますよ~!

酒・醤油・にんにくですり伸ばして、鶏肉のツケだれとして活用、美味しい梅ジャム焼きになりました。

(ペロリと食べちゃって写真なし笑)


保育園から帰った息子は、梅の漬かった瓶を見ては「おじいちゃん家で、梅とったね~!(くんくんして)あまぁ~い、したね~♡」と嬉しそうに毎日眺めてくれています。

今年の梅ジュースを飲む顔が、今から楽しみです♪



そんな梅仕事も愛おしい6月。

編み仕事も負けていられません!!!

初夏を楽しむイベントが6月末にありますよ~!


第8回 LINE Market

TSUTAYA東香里店やコシニール前の駐車場部分が、ドドーンと1DAYマルシェになります!!

Kira Hira Marchéからは、Treetop、at uni、瑞華が出店、

atelier みつまりは単独での出店となります^^


食べ物やファッションショー、手作り品などが勢ぞろい!

今回で8回のこのイベント、「より素晴らしいイベントに」という想いで主催者の作家さん達が、時間をかけて企画してくださっています。

残り3週間を切り、今からとっても楽しみです♪

6/30(土)は、是非東香里にお越しくださ~い♡

(*´▽`*)

詳細はこちらを随時チェック!!

インスタ(@linemarkert3)


最近はPCの仕事もあり、前ほど編み仕事の時間が取れておらず、ひたすら焦っております。。

寝ながら手だけはひたすら動いている・・・みたいな画期的な身体になってほしいものです(笑)

梅雨が明けて、本格的な夏がやってくる前に!

裂き編み麦わら帽子のラインナップも増やしてまいりますよ~(*´▽`*)

Kira Hira Marché

大阪府枚方市を中心に活動するママクリエイター集団「KiraHiraMarché」は、子育てを楽しみながらそれぞれの得意なハンドメイドでイベント出店やワークショップ活動を行っています。 小さい子供がいるから自分のやりたいことが出来ない・・・というのはもったいない!ベビーもキッズも巻き込んで、ママのハッピーで世の中をハッピーにさせちゃおう♪と日々活動しています。 共感してくれる仲間も随時募集中☆

0コメント

  • 1000 / 1000