布小物作家の入園準備、お弁当包み

こんにちは!
at uniとして布小物を作っているゆうです。
1才娘の入園準備を進めてますが、来年年長さんになるお兄ちゃんの物も作っています。

写真はお弁当包みとコップ袋。

年長さんになったら自分で結ぶんだって♪

コップ袋は、コップ袋編と同じです。

今日はお弁当包みの作り方をご紹介します。

といっても、布の四隅を処理するだけ。

ちょっときれいな額縁仕上げ。

ハンカチとか、バンダナとか、なにかと使えるので頭の片隅にでも置いておいてくださいね。

お弁当包みの生地はこちら。画面を見せながら選んでもらいました。

まず、生地を裁断します。

手持ちのハンカチを参考に、42センチ角にしました。

周囲4辺を1センチずつ三つ折りにします。折り目が2本できます。

そして、角を折り目を1本目の折り目まで切ってしまいます。

次に、斜めに折って、

先ほど付けた折り目に沿って、4辺を三つ折りにします。

待ち針でとめたところ。

コツは、丁寧にアイロンをかけながら進めること。めんどくさくても、きれいに仕上がります。

4隅を待ち針でとめて、一気にミシンをかけます。

そしたら、あっという間に完成です‼

お気に入りの端切れも、この処理をしておけば、

かごの上にかけたり、ランチョンマットにしたり、さっとかけられる。

気軽にインテリアの気分転換ができるのでお勧めです。

さあ、次回はお昼寝布団編です。

Kira Hira Marché

大阪府枚方市を中心に活動するママクリエイター集団「KiraHiraMarché」は、子育てを楽しみながらそれぞれの得意なハンドメイドでイベント出店やワークショップ活動を行っています。 小さい子供がいるから自分のやりたいことが出来ない・・・というのはもったいない!ベビーもキッズも巻き込んで、ママのハッピーで世の中をハッピーにさせちゃおう♪と日々活動しています。 共感してくれる仲間も随時募集中☆

0コメント

  • 1000 / 1000