大人も楽しめる絵本
こんばんは!
レジンアクセサリーを作っているperryです。
夏休み真っ只中ですね。
我が家は今年はたまたまお盆とパパのお休みが重なったので連日お出かけです。
今日から一泊旅行で、城崎〜夕日ヶ浦温泉へ行ってきます!
その車中でブログ更新〜
早起きした娘はとなりで眠そうに指吸しています😁
ちなみに昼食をとったところ。
カニの爪が動いてました!!
最近仕事を始めたのであんまり娘をかまってあげられていない私💦
幼稚園の預かり保育の後に図書館に連れて行ったり、お休みの日はとにかく楽しく過ごす!を目標に日々過ごしていました。
図書館に行っても、親としてはこんな本読んであげたいな、読んでほしいな、、という想いがあるものの、子供には伝わらず、『えっ、そんな本?!』みたいなのを背表紙だけ見てテキトーに選んできたりします。あまりに難しい本はお互い読めないから諦めるんだけど、あまりダメダメ言うのもかわいそうだし、読めそうだったらとりあえず読んであげることにしてあげています。
そんな感じでテキトーに娘が選んできた本が大ヒット!これ、ツッコミどころ満載で大人も笑いながら読めます。
表紙を見た私の第一印象は…
最近の本ではないな、、いつの本だろう…
もしかしたらちょっと長くて難しいかな…
といった感じでしたが読み進めると夏のお話で幼稚園児ぐらいのお子さんにはとっても楽しめる内容でした!!
以下Amazonより内容抜粋コピー
「おさかなばかりで、うんざりだ。あー、かきごおりがたべたい。」やまおくにすむぺんぎんは、いちどもたべたことのないかきごおりをもとめ、へんそうしてまちへとでかけます。
魚ばっかりでうんざり?!
かき氷食べたい?!
変装?!ペンギンが?!笑
ほらもう内容抜粋読んだだけでも気になりませんか?!分かりやすい絵で、ちょっとしたオチも最後にありますよ!あまりに面白いので購入検討中、絵本は図書館で借りて延長しまくってます笑
かき氷が食べたくなる内容なので、かき氷の準備をしてから読むのがおススメです♡お陰で我が家はこの夏のかき氷の頻度半端ないです💦冷たいものの食べ過ぎには注意しながら、夏を楽しみたいと思います〜〜
ありったけの氷みつをかけてレインボー🌈さらに横に乗ってるのはスティックゼリーです💦
0コメント