【レポ】8月五六市ありがとうございました

こんにちは。紙バンド雑貨TreetopのKozuです。

8月の五六市の様子をレポいたします(o^^o)



昨年の8月の五六市は、暑さのせいで、立ち寄ってくださる人は朝イチのみ、昼はがらんがらんだったと記憶しているのですが、今年は打って変わって、最初から最後まで賑わっていました(o^^o) 猛暑と雨天を心配しておりましたが、よかったよかった(o^^o)


涼しさを求めて岡本町会館に立ち寄ってくださった方、看板やワークショップの見本を見てふらりと入ってきてくださった方、そして五六市のブログ(ゴロクブログ)を見て、ワークショップをするぞーっと楽しみに来てくださった方もおられました。みなみなさまありがとうございます。



5歳の男の子♡ 虹色の紙バンドが気に入ってくれたようで、一生懸命輪っかを作ってくれました。ピンクの金魚さんと虹の相性がとっても合います。 このあと弟くんも作られました。おうちに金魚の兄弟、賑やかになりますね~(出来上がりはトップ画像の右上)



輪っかの部分は自由に作っていただけます。

お母さんと参加してくれた小3の女の子。輪っかの中に2つの輪っかをイン!この写真で伝わるかしら!実際に見たときは感動しました!わっかとわっかが、パーティの輪つなぎのようにつながっていて、とてもきれいな作品となりました。(できあがりはトップ画像の右下)

あれ?誰の声かしら?? 気づいたら、青い金魚さんたちがおしゃべりをしていました♡ もうすぐ4歳ともうすぐ5歳の女子二人。仲よくわいわい楽しんでくれたようです。

そうです。右はうちの娘。ひだりは、リボン・つまみ細工・ハーバリウム作家のひとみちゃんのお子様💛 うちの娘は1年位前まではすごーくシャイでしたが、最近では、ワークショップについてくるとお友達や、ママのお友達と過ごせて楽しいので、喜んで付いてきて、いろんな方とお話ができるようになってきました。ワークショップをしている間、みなさん面倒を見ていただき、ありがとうございます。



次にご紹介するのは、さわやかな甚平を着た1歳の女の子。そしてだっこしながら金魚さんづくりを頑張ってくれたママ💛 「この子がおなかにいてるときに、枚ママのマタニティランチ会に参加させてもらいました♪ 」 と訪れてくれたのです!うれしいな!! 

鈴入りボールも気に入ってくれたようです♪ うちの下の子と同じ月齢なので、これからもお会いするのが楽しみです。


こちらの小1の女の子は、デコパージュと金魚さん、どちらもチャレンジ!!ハートの両サイドは違う柄になっていて、めちゃくちゃオシャレです。金魚さんの色選びも、女の子らしいスイートな色合いでした💛


最後のお写真は、わたし(Kozu)が作ったみたいに写ってしまいましたが、中2のお姉ちゃん💛 なんと彼女は、金魚を2本の紙バンドで一から編むところから挑戦してくれました!そのあと、前にやったことのある星結びのモチーフを頑張ってくれました!

あとは、小5の男の子も参加してくれました! お父さんと相談しながら丁寧に作業を進められていましたよ。




今日ご紹介した、金魚のモビールづくりも、デコパージュも、次回は8/17(金)のT-SITEで行うワークショップにてお作りいただけます。詳細は前記事をご覧くださいね!


これからもハンドメイドを通した楽しい出会いがあることを、お待ちしていますね♪


Kozuでした(*^^*)




Kira Hira Marché

大阪府枚方市を中心に活動するママクリエイター集団「KiraHiraMarché」は、子育てを楽しみながらそれぞれの得意なハンドメイドでイベント出店やワークショップ活動を行っています。 小さい子供がいるから自分のやりたいことが出来ない・・・というのはもったいない!ベビーもキッズも巻き込んで、ママのハッピーで世の中をハッピーにさせちゃおう♪と日々活動しています。 共感してくれる仲間も随時募集中☆

0コメント

  • 1000 / 1000