【3/16】waccaワークショップのご紹介~Treetop~
こんにちは!
紙バンド雑貨TreetopのKozuです(o^^o)
北向きのリビングにて作業をしているため、ヒーターつけてなかったら、寒い!!ぶるぶる。。。
さて来週金曜日は寝屋川駅近くのおしゃれ雑貨屋さんネフネさんにて、waccaチャレンジ広場が開催されます。
キラヒラマルシェは、3つのワークショップと手作り雑貨の販売をさせて頂きます♪
詳しくはこちら↓
そこで、ワークショップを詳しくご紹介!の第2弾です。
まだまだ予約間に合いますので、気になる方はネフネさんにご連絡下さい。
また、当日参加もオッケーなので、お気軽にのぞきにいらしてくださいね。
Treetop
こいのぼりフォトフレーム
紙バンドで作るフォトフレームです。お好きな色で作っていただけます。かっちりした仕上がりで、写真を差し替えて毎年使えます。(日差しによる紙バンドの色あせについてはご了承ください。) お子様の成長を、てづくりのフォトフレームで、より愛着のあるお部屋飾りにしてみませんか(o^^o)
Treetopの手がけるフォトフレームは、おかげさまで大変好評をいただいております。これまでに、シンプルな長方形のもの・おさかな・秋の葉っぱ・ひつじ・クリスマスをシリーズとして制作してまいりました。プレゼントにも喜んでいただいております。
普段は、フレーム本体はこちらで仕上げて、細かいパーツを選んで貼ってもらうワークショップが多いですが、今回のこいのぼりフォトフレームは、本体の配色からご自身で選んで、作っていただく形になります。
もう1つ試作をつくったんですが、こういう配色もなかなかありじゃないでしょうか~
(できるだけ色味をご用意しますが、もし切らしていたらごめんなさい(^_^;))
写真は、4年ちょい前のわが娘Yuzu です(笑)
では、普段は非公開の紙バンドフォトフレームの制作手順を少し、ご紹介したいと思います!
まずは、こちらのような、L版の写真が収まる段差をつけた、こいのぼり型の土台を、こちらで準備させていただきます。
この土台に、お顔部分・尾っぽの部分に、お好みの配色で紙バンドを配置し、ボンドで貼り付けていただきます。
次に尾っぽのはみ出た部分を裏側からきれいに切り落とします。
あとは、仕上げのおめめやレース、うろこなどを付けていきましょう~
今回は、選べるパーツとして、カブトを2種類ご用意しております。 お花パーツも選んでいただけます。あとは、スタンプを押してもらうこともできます。
と、このような手作り感たっぷりのワークショップです☆
金額:2500円
所要時間の目安:1時間半~
予約時間 ①12:00~ ②14:00~
ワークショップの確認事項
※定員は各組2名程度です。(同時に開催する他のワークショップとの兼ね合いで、臨機応変に対応させていただきますことをご了承ください。)
※空きがあれば、当日参加も可能です。開始時間もご相談に応じます。
※エコバッグの最終受付は15:00、ミラー・フォトフレームの最終受付時間は14:30となります。
ワークショップのご予約は、ネフネさんにご連絡ください。
メールの場合 info.nefne@gmail.com
お電話の場合 090-814-6690 (木~土、11~18時まで)
普段手作り市に出品させていただいている作品もお持ちしますので、眺めにきたり、おしゃべりしに来ていただくだけでもウエルカムです~(o^^o)
Kozuでした(o^^o)
0コメント