12月五六市開催しました。
写真はまるちゃんの作品たち。一点一点すべて手編み、丁寧に作られているのがわかります。
この季節は裂き編みのどんぐり帽子が人気。この日もきれいな青色の帽子がお嫁に行きました。
一緒にお買い上げ頂いたリボンとも相性ばっちり。
私、ゆうのこどものこものat uniの作品たち。初めての出店、数日前のレイアウト悩む~からの100均通い、なんとか形になりました。
私の作品もいくつかお嫁に行かせてもらえて(;;)スタイは襟付きスタイが人気でした。
お家でちまちま作っていたものが商品になってお客さんに買ってもらえて感激!夢が一つかなったようでとてもうれしかったです。ありがとうございました。
そして、こずえちゃんの紙バンドtreetopの作品たち。ガチャガチャ風キャンディボックスには赤ちゃんのガラガラが入っています。やさしい色合いがとっても素敵。
この時期にぴったりのクリスマスリースやしめ縄もあり、クリスマスリースが人気でした。
すべて一点もの!飾ったらお部屋が明るくなりそうですね。
また、クリスマスオーナメントのワークショップも開催。
小学1年生と5歳の女の子が挑戦してくれました。一見複雑で難しそう~に見えますが、こづえちゃんがつきっきりでレクチャーするので、お子さんだけでも大丈夫。
紙バンドを入れたり差したり折り曲げたり、、、、
二人ともとっても素敵な作品が出来がっていました。
会場が、小さい子連れにはとってもいい場所だったので、レポートもう少しお付き合いください。
場所は岡本町会館、親子のひろばとんとんとんの一画をお借りしてます。
昨日は、会場内ステージでゴスペルサークルのコンサートがあったりして、開始直後からすごくにぎわってました♪
畳スペースでは、絵本の読み聞かせがあったり、赤ちゃんが休憩したり、お昼時には机でご飯を食べたり。
野外イベントでこういう場所が解放されてるの、とってもありがたいですね。
さらに、ヒラヒラマルシェの奥には、授乳テントもあります。
どなたでも使えるので、気軽に声かけてくださいね。(誰か覗いている。。使われるときはすぐ開けますので!)
初の子連れイベント出店、不安も楽しみもありましたが、何より、目の前で作品たちを選んでもらっているときのワクワク感、選んでもらえた時の達成感を味わえてとっても刺激になりました。作品だけでなく、自分がしてきた時間も認めてもらえた気がして。
同じような手作り好きなママ達にも、なにか前向きな気持ちをおすそ分けできたら、幸せだなと思います。
次回のキラヒラマルシェは1月の五六市に出店予定です。
お近くの方、ぜひ遊びにいらしてください。
ゆう
0コメント